2020年1月にAKB運営から正式に
「握手会を延期する」という発表が
されました。
2020年2月1日に開催を予定されていたのは
「サステナブル劇場盤発売記念」大握手会
でした!
行こうと予定していた方々は残念でしたね…
しかしこの運営の判断はファンの方からも
かなり支持されています( *´艸`)
しかし、翌2月2日に開催される
SKE48と日向坂46の握手会は条件付きで
開催するという事でした。
この差はいったい何なのか?
メンバーの声も気になるところ!
さっそくその真相を探りたいと思います
~もくじ~
2月1日のAKB大握手会が延期になった理由
こちらはAKB公式サイトから発表された
内容を見てみましょう!
昨今、中国で発生いたしました新型コロナウイルスによる肺炎の影響を鑑み、報道内容を受けて関係各所で本イベントの開催可否に関して協議を行ってまいりました。
その結果、現段階では日本国内では流行という状況には至っておりませんが、AKB48グループ全グループのメンバーが参加し多数のお客様にご来場いただく大規模なイベントであるということをふまえ、お客様やメンバーの体調管理を最優先に考慮した結果、本イベントに関しては、やむを得ず開催を延期することを決定致しましたので、お知らせ致します。引用元:AKB48オフィシャルサイト
この文章からお客さんもメンバーも運営スタッフも
ちゃんとウィルスから守りたいという心遣いが
伝わってきますね!
個人的にも早めの判断が素晴らしいなぁと思います
しかし、気になるのはこちらの記事…
また、AKB48と同じく作詞家の秋元康氏がプロデュースする人気アイドルグループ「日向坂46」は2月2日に東京都内で開催する握手会への参加について、入場に際しマスクの着用を条件とすると公式サイトで明らかにした。メンバーやスタッフもマスクを着用してイベントに臨むという。 加藤勝信厚生労働相は30日の参院予算委員会で、大勢の人が集まる行事やイベントの開催について「自粛を要請する状況にはない」と述べた。
引用元:産経新聞
こちらは産経新聞の記事です。
SKE48に関しては記載されていませんが
予定していた2月2日の握手会は開催する
という方向で発表がありました!
握手会での衛生措置について
こちらは公式サイトで発表があった
衛生措置についてです。
かなり本格的な準備がされている模様です!
・運営スタッフ、警備員は全員マスク着用の上で業務に携わらせて頂きます。
・メンバーにつきましてもマスクを着用した状態での握手会参加となる場合がございます。
・お客様が握手会参加される直前、両手に必ず消毒液を噴霧させて頂きます。同意頂けない場合、原則として握手会への参加をお断りさせて頂きます。但し体質的な理由等により消毒液の使用が困難な場合は個別に対応致しますのでその場でスタッフにお申し付けください。
・ご来場頂く全てのお客様に、マスクの着用を強くお願い申し上げます。マスク着用の無い方は主催者スタッフの判断により握手会への参加を制限させて頂く場合もございますのであらかじめご了承下さい。
・体調不良であることが見受けられるお客様にはスタッフよりお声がけさせて頂き握手会への参加を制限させて頂く場合がございます。
・各握手会レーンには二酸化塩素を含むウイルス除去製品を設置させて頂く予定です。匂い等が気になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。引用元:SKE48公式サイト
マスクが品薄になっている中、これだけの
スタッフや出演者の数をそろえるのは大変そう…
逆に運営の皆さんご苦労様です!!と
労うくらいで丁度良いですよね(;’∀’)
しかしファンからはこんな声も…
なんか注意事項を読んだんだけど…
そこまでしてやりたい?ってなった…【SKE48握手会イベント 衛生対策の強化について】2020年2月2日(日)SKE48 26th シングル「ソーユートコあるよね?」(劇場盤)個別握手会に関して|ニュース|SKE48 Mobile https://t.co/k9Zi0k4lzz
— りょうすけ(ぴんく) (@ryosuke_kaotan) January 30, 2020
ホントこれですね~。
そこまでやらなければならない理由が気に
なりますよね…。
一体なぜここまでして開催に踏み切るのか?
SKEや日向坂の握手会を強行開催する理由は
この件に関しては主催している会社の差では
ないかと個人的に思います。
これに関しても
#SKE48握手会 衛生対策の強化について】2020年2月2日(日)SKE48 26th シングル「ソーユートコあるよね?」(劇場盤)個別握手会に関して
親会社 #keyholder 証券コード4712
上場会社の判断としてはクソだね
あー#エイベックス が主催なんだね
相変わらずクソ会社だよな https://t.co/MRxhH6OMg3— かず (@kazkaz33701580) January 30, 2020
親会社や主催するエイベックスにも非難の声が
挙がっている模様です。
これは企業側としては中止や延期する事による
損害が発生するのも重々理解できるのですが
それよりもまず大切なアイドルたちの身体を
心配してほしい!という切実なファンの願い
に耳を傾けて頂きたいですよね…。
心底メンバーを愛しているファンの方々なら
延期や中止にしてもクレームを言わないと
思います。
運営を非難したいわけじゃないし
すべてのメンバーやスタッフ、ファンの
皆さんが楽しかった!と言えるイベントを
開催して頂きたいものですね…。
握手会に参加するメンバーの声は?
気になるメンバー達の声ですが
SKE48、日向坂46ともにメンバー
から今回の開催についての
発言はありませんでした。
AKBのメンバーは開催中止が決定して
次々とSNSなどで発言されています。
どの握手会も中止が決まれば当然ですね。
ちょっと判断的に批判が多くなっている
のでSKEと日向坂からの発言はしないように
お達しされているのかもしれませんね。
握手会を延期しない事に対しての世間の声は
こちらはファンの方々の意見をまとめました
AKB主催は延期なのに、強化させてでも、自社主催は進めたいんだな
— 『48GDD』雅也総支配人@6thAnniversary! (@msyukirin723) January 30, 2020
SKE運営もこれには賛同してもいいのでは? AKB運営にはこの対応は評価に値します☺️
— yu41(スワロウ) (@Suwarou2278Mori) January 30, 2020
SKE48はバレンタインコンサートひかえてるし もし会場でメンバー感染したら発症するのがちょうどその頃やん。
そりゃインフルエンザ流行中でも握手会は開催してたけど、お互いにマスクして表情わからずして楽しいかね?
私は券はあるけど、ここはやはり本店に追従するのが得策ではなかろうか?— 七之助☺︎Kobaぽん(*´ω`*) (@kobacrow48) January 30, 2020
本当にこれですよね。
本気で応援しているからこそ心配です
運営側の方々もぜひ無理やり強行する
のではなく世間の声に耳を傾けて頂き
たいと切に願います…。