こんばんは!トミーです(^^♪
今回は2019年8月12日に放送されるTBS系列「メイドインジャパン」に「宗像応援大使のアン」さんという方が登場されます!
摂食障害で苦しんだ過去をもつアンさんがご両親にも健康に良い「味噌」を食べてもらいたいと持ち帰る企画らしいのですが、金髪ヘアに革ジャンと…見た目からすると応援大使とは全く想像できないのですが…笑
とにかく気になるので調査してみたいと思います!
目次
アン・クレシーニさんの経歴
彼女の経歴などをまとめていきましょう!
プロフィール
名前:アン・クレシーニ
生年月日:1974年5月21日生まれ
年齢:45歳
出身:アメリカ合衆国/バージニア州
学歴:メアリーワシントン大学卒
なんと45歳!!全然見えませんね…(/ω\)
とっても、個性的なアンさんですが、ご両親はかなりお堅いご職業で…
父親は社会学を教える教授、母親はフランス語の教師!
なんと両親は先生だという事です!
これはとっても意外でした!
ちなみに、アンさんの合言葉は「日本が好きすぎて、たまらん」だそうです笑
摂食障害で苦しんだ学生時代
アンさんの高校時代の夢はバスケットボール選手だったそうで、もっと上手くなりたいと数か月で20キロも減量したそうです!!
そしてダイエットには成功したものの、それ以降は25年間もの間は摂食障害で苦しんだそうです…。
25年間というと、つい最近まで摂食障害だったんですね。
2年前くらいに克服されたそうですがその時に記録としてアメブロにてブログを執筆し始めたんだそうです!
日本へ来るきっかけは?
大学卒業後にボストンにある神学校に進学したアンさんは在学中にキリスト教のカンファレンスに参加し、そこで出会った男性と婚約!
しかし、婚約者の男性は外国語青年招致事業というものに参加するために日本へ赴任することになったそうです。
そのため1997年9月に婚約者とともに日本へ来たんだとか!
愛する男性の為に日本までついてきちゃうなんてとっても可愛らしいアンさんです(^^♪
来日した翌年に無事結婚!
兵庫県神戸市の1Kのアパートで新婚生活をスタートさせたそうです!
しかし、日本の習慣や食文化に馴染めず布団の中で泣き暮らす日々だったそうです…20年前の日本で外国人が生活するとなると結構ハードル高かったんじゃないかと思いますね…今ではかなりウェルカムな空気ですが|д゚)
帰国~再来日
日本の生活に馴染めないまま2000年に帰国しアンさんは戻ったアメリカで日本人留学生と仲良くなり、カラオケへ行かれたそうですがそこで日本語に興味を深めたそうです!
同時に言葉を教える事の喜びに目覚めたアンさんはドミニオン大学の大学院へ進学!
応用言語学というものを学び、修士課程まで修了させました!
そして応用言語修士の学位を取得!
そこから再び日本へ渡った彼女はドミニオン大学の姉妹校である「北九州市立大学」に採用され2003年~2008年にかけて国際環境工学部の語学教師を務めました。
なんと2005年には「日本語能力試験1級」に合格するという…
本当に日本が好きじゃなかったら取得できないレベルの試験です(;^ω^)
そんなアンさんは英会話動画なんかも展開されています!
説明が分かりやすい素敵な動画ですね♪
彼女の頭の良さが簡単に分かりますw
宗像応援大使に就任!
2019年1月に福岡県宗像市の応援大使に就任されました!
なぜ福岡県の宗像市なの?という事ですが
2014年3月に約10年住んだ北九州市から宗像市へ移住し、その年に永住権を取得されました。
アンさんは「世界で一番素敵なところ」と公言するほど宗像市を愛し、そこでの生活を心から楽しめるようになったそうです!
さらにそこで日本人の親友に出会い、「キリスト教を信じているアメリカの田舎者」と「仏教を信じている京都人」との国境を越えた友情が育まれたそうです♪
アンさんがブログをスタート!
2017年6月からバイリンガルブログ『アンちゃんから見るニッポン』を開設されました!
外人ヤンキー准教授のバイリンガルブロガーとして注目され、さらに経済評論家の勝間和代さんがブログをシェアした事で人気が爆発し話題の人になったそうです!
(/ω\)アンさんの宗像市紹介動画は次のページへ(/ω\)